幼保施設の知恵袋– archive –
-
保育園・幼稚園の年末の退職者をカバーするための「スピード採用」のポイント
お申し込みはこちら みなさんの園でも、職員が年末いっぱいで退職する、というご予定はありませんか?来年度の配置を決めるためにも、遅くとも1月中には採用を済ませたいところ。 このセミナーでは、来年の1月に欠員を補充できるような、スピード採用のコ... -
【正社員採用にも使える!】幼保施設のパート・アルバイト採用時に使える求人のコツ
【はじめに】 幼保施設では、正社員だけでなく、パート・アルバイトの保育士さんも活躍しています。おそらく正社員だけで回している保育園はほとんどないのではないでしょうか。 人手不足も重なり、求人広告を出しても応募が来ず、仕方なく条件を上げても... -
【2024年1月号掲載!】「保育のカタチ」がPriPriの取材を受けました!
-
保育園におけるSDGsの取り組みについて解説!年齢別おすすめの遊びや制作・絵本なども紹介
メディアでよく耳にする機会が増えたSDGsに関して「保育園ではどのように取り組めば良いのかわからない」と悩んでいる園関係者の方もいるでしょう。 この記事では、保育園で実践可能なSDGsへの取り組み例や年齢別のおすすめの遊びを詳しく紹介します。子ど... -
保育士がストライキを起こしたら園側はどうしたら良い?過去の事例や予防策などを解説!
保育士のストライキがここ数年で急激に増加し、ニュースでも取り上げられるようになりました。保育士不足や給料の低さは近年の保育業界の課題であり、問題改善がなされていない園も多いのが現状です。 ここ数年、コロナウイルス感染対策による業務が増え、... -
業務改善には保育園に管理システムを導入しよう!おすすめの管理システムやアプリを紹介
求人をかけても人材が集まらなかったり、すぐに退職して定着しなかったりと、保育士が不足して困っている園関係者の方もいるでしょう。保育士不足を解消することを目的とした業務改善をしようと検討中の方は、「管理システム」の導入がおすすめです。 この... -
【園関係者必見】保育園運営にはPDCAサイクル役立つ?必要性やメリット・事例などを紹介
現在、保育園で評価を実施していますか。ほとんどの保育園が評価をしていると応えるでしょう。しかし、保育における評価は園によっては曖昧な部分もあり、現場で働く保育士によっては不満を抱く場面もあるかもしれません。 保育園における評価に役立つのが... -
保育業界の現状の課題とは?園側が課題解決のためにできる対策をあわせて解説
保育業界には、さまざまな課題があります。「園側が課題解決のためにできることはないか」と考える園関係者の方もいるでしょう。保育業界が抱える現状の課題を知り、自分の園があてはまる部分があるか実状を見ておく必要があります。そして、園側ができる... -
保育業界に英語教育は必要?保育園に取り入れるメリットやねらいなどを解説
園関係者の方で「保育業界でも英語教育は必要なの?」と考える方もいるでしょう。保育園から英語教育を取り入れることは、英語への抵抗感をなくすメリットがあります。英語教育を取り入れることで、園児が将来的に英語に対して意欲的に学べるようになりま... -
【永久保存版】保育園で起こりやすい事故とは?事故防止対策方法もあわせて解説
保育園で預かる子どもたちは、保育士が命を守らなければなりません。幼い子どもは、目を離した隙に予想外の行動をきっかけに事故が起こる可能性があります。そのため、園全体で事故への対策が必要となります。 この記事では、保育園で起こりやすい事故に加...