株式会社シェンゲン
関西で企業主導型保育園「いづる保育園」の運営と、日本で唯一、幼保業界の「人」に関する問題解決に特化した専門家集団「保育のカタチ」を運営しています。
会社名 | 株式会社 シェンゲン |
---|---|
所在地/本社 | 〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-7-22 SKKビル201 |
法人番号 | 9122001027299 |
URL | https://schengen.jp |
保育のカタチURL | https://hoikunokatachi.jp |
設立年月日 | 2014年2月25日 |
代表者 | 澤田 修司 |
資本金 | 1000万円 |
電話番号 | 06-6210-5326 |
事業内容 | 内閣府所管企業主導型保育園 いづる保育園 運営 幼保業界の問題解決サービス 保育のカタチ を運営 キッズフィットネスジム いづるベースの企画運営 |
許可番号 | 厚生労働大臣許可番号 有料職業紹介事業:27-ユ-303764 労働者派遣事業 :派27-304996 |
『先生にとって保育園が楽しい空間であれば、子どもにとっても楽しい空間になる』
保育に携わる人の楽しい環境を作るため、保育のカタチを立ち上げました。
なぜ私が保育園を楽しい空間にできると思ったのか?その起源は自社運営の保育園がきっかけです。
保育の世界では、異業種への転職や他園への転職理由の第一位がずっと「人間関係による退職」でした。
自社保育園も漏れることなく同じ状況で「少し働いては辞めてしまう」の連続でした。
他の先生の顔色を伺いながら働く先生たち、それにともない採用活動ばかりに奔走する運営本部。この時、誰一人、保育園の主役である子どもたちに向き合えていない状況でした。
だからこそ、まずは先生の定着、研修によるチーム作りに注力しました。
それをきっかけに先生の退職率は低下し、子どもたちにとって楽しい空間を作ることに成功しました。
自社の体験をベースに作り上げた『保育のカタチ』は、幼保施設における先生の採用や離職率の低下につながると信じています。
代表取締役 澤田 修司
どのようなことでも大丈夫です。
まずはお話を聞かせていただきますので、
お気軽にご相談ください。
06-6210-5326 受付時間:平日9:00-18:00