【収入を上げたい保育士必見】保育士におすすめの副業12選!選び方も解説!

働き方改革の影響やさまざまなスキルを身につけたいなどの理由で、副業を探している保育士も多いのではないでしょうか。

保育士とは違う分野の仕事を経験するのは、視野を広げるきっかけになったり収入が増えたりするメリットがあります。

しかし、副業をしようと思ってもどのような仕事を選べばいいのか迷う方も多いはずです。

この記事では、仕事の幅を広げつつ、さらに収入を増やしたいと思っている保育士のためにおすすめの副業について紹介します。

副業選びのポイントや注意点についても触れますので、参考にしてください。

転職の相談をしてみたいと思った方はこちらのLINEからぜひご連絡ください。保育のカタチ運営サポーターがまずはご相談に乗らせていただきます。

目次

保育士が転職をするなら保育のカタチがおすすめ

引用元:保育のカタチ

保育士が転職をするなら保育のカタチがおすすめです。

保育のカタチは日本で唯一、幼保業界の「人」に関する問題解決に特化した専門家集団です。現場の先生には、まずは話を聞いて、ヒアリングをもとに最適な幼保施設の提案をいたします。無理に転職を促したり、会わずに提案をしたりすることはありません。

転職を考えている保育士はぜひ一度保育のカタチにご相談ください。

住所〒550-0004大阪府大阪市西区靱本町1-7-22 SKKビル201
許可番号厚生労働大臣許可番号有料職業紹介事業:27-ユ-303764
労働者派遣事業:派27-304996
雇用形態正社員、契約社員、パート
求人施設保育園、幼稚園、認定こども園、病児保育、事業内保育、学童保育、託児所など
対応エリア全国
連絡手段電話番号:06-6210-5326
LINE

転職の相談をしてみたいと思った方はこちらのLINEからぜひご連絡ください。保育のカタチ運営サポーターがまずはご相談に乗らせていただきます。

副業の選び方

副業を選ぶ際には、本業である保育士としての仕事とのバランスを考えなければなりません。

ここでは、収入面や本業への影響を考慮した副業の選び方について紹介します。

保育士と両立しやすいものから選ぶ

副業が忙しすぎたり、体調を崩したりして保育士の仕事がおろそかになっては本末転倒です。

副業により「保育士としての仕事に集中できない」といった状況は避ける必要があります

あくまで副業なので、本業を優先できるよう仕事量をセーブしなければなりません。

できれば自宅でできるものや職場から通いやすいところの副業を選び、負担のないようにしてください。

本業に支障が出ないものを選ぶ

保育士は体力のいる仕事なので、身体的・精神的に負担のない副業を選びましょう。

体力が必要で気も使わなければいけないような副業では、疲弊してしまい、保育士の仕事を休むことになるかもしれません。

副業を選ぶ際は無理な働き方は避け、保育士の仕事に支障が出ないものを選んでください。

稼ぎたい金額をもとに選ぶ

副業でいくら稼ぎたいかを明確にしておくのは、モチベーションを維持するためにも大切有効です。

「できる限り稼ぎたい」といった漠然とした目標よりも具体的な金額を考え、それを元に副業を決めるのがおすすめです。

まずは、月5,000円程度の少額で設定しておき、副業に慣れてきたら目標金額を増やしてみてはいかがでしょうか。

園児や保護者と会う確率の低いものから選ぶ

園児の保護者にとって副業をしている保育士は「仕事に集中できているのか」「お金に困っているのかも」など、余計な疑惑を持たれかねません。副業の職場は園児の保護者と会う確率の低い職場を選びましょう。

副業をしていることで、クレームや批判の的にならないよう気をつける必要があります。

転職の相談をしてみたいと思った方はこちらのLINEからぜひご連絡ください。保育のカタチ運営サポーターがまずはご相談に乗らせていただきます。

保育士に人気の副業&おすすめの副業12選

副業を選ぶ際は、実際に保育士が副業している仕事をチェックするのもおすすめです。

保育士に人気の副業は下記の12個です。

  • ハンドメイド作家
  • ベビーシッター
  • 内職
  • Webライター
  • 飲食店・コンビニの店員
  • イラストレーター
  • 講師(塾・ピアノ・大学)
  • イベントスタッフ
  • 単発バイト
  • ライバー
  • 病児保育スタッフ

1つずつ詳しくみていきましょう。

ハンドメイド作家

保育士でハンドメイド作業が好きな方は多いのではないでしょうか。手先の器用さに自信があれば、ハンドメイド作家としてデビューするのもおすすめです。

販売商品のジャンルはアイデア次第でいくらでも広げられるのもハンドメイド作家の魅力といえます。

生活雑貨・ファッション小物・衣服・人形など得意なものを選んで、自分のセンスと特技を存分に生かしてください。

ベビーシッター

ベビーシッターは保育士の資格が活かせるうってつけの副業といえます。保育園で働いている経験があるため、仕事にも早くなじめる可能性が高いうえ、高収入も期待できます。

共働き家庭が多い近年では、自宅や施設へ出向いて子どもの世話をするベビーシッターの需要は高く、仕事もすぐに見つかるはずです。

内職

コツコツと作業するのが好きな方なら、シール貼りや袋詰めなど作業系の仕事が多い内職もおすすめです。

自宅で作業をするためストレスレスで仕事ができるのは大きなメリットといえます。

ただし、単価は1つあたり0.5〜5円と少額なので、時給に換算するとかなり安い報酬になります。リフレッシュを兼ねたお小遣い稼ぎと考えればいいでしょう。

Webライター

webライターは完全在宅でできるため、終業後や休日を利用して働けます。知りたい情報はネットで調べる方が増えている近年、さまざまなサイトでライター募集をしています。

保育士の資格を活かした記事を作成すれば、高単価な案件にも出会えるかもしれません。

webライターは初心者でもすぐに始められるうえ、高い報酬も期待できる副業といえます。

飲食店・コンビニの店員

自宅近くにあるコンビニや飲食店を副業の職場として考える方も多いのではないでしょうか。働く時間帯が保育士の就業時間と被る心配もなく、深夜や早朝の時間帯でシフトに入れば平日の休みに働くことも可能です。

時給も1,000円程度が相場なので、月に5〜7万円の収入を得るためには、週2日勤務でも十分でしょう。

イラストレーター

日頃から保育園でお絵描きやイラスト制作をしている保育士であれば、イラストレーターの仕事も適任かもしれません。

紙に絵の具を使って描くイラストだけでなく、パソコンやタブレットでイラスト制作・販売をするケースもあり、選択肢の幅が広がっています。

作品を発表できるサイトもあるので、自ら営業・販売に挑戦してみてはいかがでしょうか。

講師(塾・ピアノ・大学)

ピアノや塾の講師は、自分の持っている知識やスキルを生徒に教えるやりがいのある副業です。特別な資格は不要なので、自宅で教室を開くか、既存の教室に所属すれば始められます。

また、保育の資格を活かして、大学教授の助手や非常勤講師として働く方法もあります。募集頻度は高くありませんが、こまめに求人チェックをしておけばチャンスがあるはずです。

イベントスタッフ

託児コーナーを設けてあるファミリー向けイベントでは、保育スタッフの募集をしていることが多いです。

子どもに接する機会が多い保育士にとって、取り組みやすい副業といえるでしょう。

さらに、保育士の資格を持っていると応募者多数であっても優先的に採用されるかもしれません。

また、単発の仕事が多いため、都合に合わせて働けるのもメリットです。

単発バイト

単発バイトは、お歳暮・クリスマス商品の販売・ビアガーデン・リゾート地での仕事・仕分け作業など多岐にわたります。空いている時間の有効活用ができ、お給料も日払いが多いため副業にはピッタリです。

毎回違う仕事ができたり時給も高額なものがあったりするので、賢く副収入が得られるでしょう。

ライバー

ライバーとは、ネットでライブ配信をして、視聴者から受け取る「投げ銭」を報酬としている仕事です。人前で話をしたり、歌ったりするのが得意な方にとっては、場所や時間に縛られずに働けるトレンドの仕事といえるでしょう。

視聴者が増えれば報酬も増える可能性があり、副業ではなく本業としてライバーをしている方が多い点を見ても、挑戦する価値はありそうです。

病児保育スタッフ

病児保育のスタッフで副業をするものおすすめです。

保育に関して専門知識を要し、資格が必要なことが多いため、保育士は採用に有利といえるでしょう。

副業以外にも、転職を検討されている方は、下記の記事をご覧ください。

夜の副業やYouTubeは避けるのがおすすめ

保育士が副業をしているのを好ましく思わない保護者がいるため、身バレが心配される仕事はおすすめできません。

YouTuber(ユーチューバー)やインスタグラマーは、不特定多数に見られる可能性があるため避けた方が良さそうです。

また、キャバクラなどの夜の仕事やコンセプトカフェなどは朝方まで営業している店舗もあり、寝不足になる心配があります。

同時に、モデルやコンパニオンも保育園のイメージを損なう恐れがあり、苦情のきっかけになる可能性があります。

これらの職業はリスクが大きいので、できるだけ避けるのがおすすめです。

副業するなら就業規則の確認&事前に申告を

副業を始めるには、保育園の就業規則を確認する必要があります。

保育園が副業を認めていると確認ができたら、副業の申請を出しましょう。

副業を無申告でするのは避け、事前に申告をしておくのがおすすめです。

副業での収入が20万円を超えると確定申告の必要が生じます。確定申告で住民税の額が変わるため、職場にバレるケースが少なくありません。

申請なしに副業を始め、バレた際にトラブルに発展する可能性もあるため、事前に就業規則の確認と申告をしましょう。

まとめ

保育士には、資格や特技を活かした仕事からジャンルの異なる仕事まで、副業の選択肢はたくさんあります。

自分自身のスキルアップにもつながり、収入も増えるなど、副業にはたくさんのメリットがありますが、注意も必要です。

保育園のイメージを壊すようなものや、保護者からの苦情を招くものは避けた方がいいでしょう。副業を始める際は、許可・申請などの然るべき手順を踏み、トラブルなく安心して副業に挑戦できるよう準備をしてください。

副業の相談をしてみたいと思った方はこちらのLINEからぜひご相談ください。保育のカタチ運営サポートがまずはご相談に乗らさせていただきます。

保育士が転職をするなら保育のカタチがおすすめ

引用元:保育のカタチ

保育士が転職をするなら保育のカタチがおすすめです。

保育のカタチは日本で唯一、幼保業界の「人」に関する問題解決に特化した専門家集団です。現場の先生には、まずは話を聞いて、ヒアリングをもとに最適な幼保施設の提案をいたします。無理に転職を促したり、会わずに提案をしたりすることはありません。

転職を考えている保育士はぜひ一度保育のカタチにご相談ください。

住所〒550-0004大阪府大阪市西区靱本町1-7-22 SKKビル201
許可番号厚生労働大臣許可番号有料職業紹介事業:27-ユ-303764労働者派遣事業 :派27-304996
雇用形態正社員、契約社員、パート
求人施設保育園、幼稚園、認定こども園、病児保育、事業内保育、学童保育、託児所など
対応エリア全国
連絡手段電話番号:06-6210-5326
LINE

転職の相談をしてみたいと思った方はこちらのLINEからぜひご連絡ください。保育のカタチ運営サポーターがまずはご相談に乗らせていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

皆さまこんにちは、保育のカタチ運営チームです。こちらの知恵袋では保育や転職にまつわるお役立ち情報を配信します。皆さまのお役に立てるようコツコツと頑張ります!

サポーターに相談したい方はこちら

どのようなことでも大丈夫です。
まずはお話を聞かせていただきますので、
お気軽にご相談ください。

06-6210-5326 受付時間:平日9:00-18:00