転職や就職をする保育士の方は履歴書を提出します。履歴書は一番最初に自分を印象付けるものです。中には履歴書を入れる封筒の書き方が分からず悩んでいる保育士の方もいるのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、保育士の履歴書を入れる封筒の書き方について手渡しと郵送に分けて解説します。転職や就職で履歴書を用意しなければいけない保育士の方は、ぜひ参考にしてみてください。
保育士が転職をするなら保育のカタチがおすすめ
引用元:保育のカタチ
保育士が転職をするなら保育のカタチがおすすめです。
保育のカタチは日本で唯一、幼保業界の「人」に関する問題解決に特化した専門家集団です。現場の先生には、まずは話を聞いて、ヒアリングをもとに最適な幼保施設の提案をいたします。無理に転職を促したり、会わずに提案をしたりすることはありません。
転職を考えている保育士はぜひ一度保育のカタチにご相談ください。
住所 | 〒550-0004大阪府大阪市西区靱本町1-7-22 SKKビル201 |
許可番号 | 厚生労働大臣許可番号有料職業紹介事業:27-ユ-303764 労働者派遣事業:派27-304996 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート |
求人施設 | 保育園、幼稚園、認定こども園、病児保育、事業内保育、学童保育、託児所など |
対応エリア | 全国 |
連絡手段 | 電話番号:06-6210-5326 LINE |
保育士の履歴書を入れる封筒の書き方
保育士求人に応募する際は、手渡しでも郵送でも履歴書を封筒に入れます。では、履歴書を入れる封筒はどのようにしたら良いのでしょうか。
ここでは、保育士の履歴書を入れる封筒の書き方やマナーについて解説します。
封筒を手渡しする場合
まず、封筒を手渡しする場合場合の書き方やマナーについて解説します。
表書き
履歴書を中に入れた封筒の表は、基本的に何も書かなくて大丈夫です。直接やり取りするため、採用担当者も中に履歴書が入っていることは分かっています。
ただし、他の書類と紛れてしまうのを防ぐために、封筒の左下に赤字で「履歴書在中」と記入すると良いでしょう。
裏書き
封筒の裏側には、通常の郵便物と同様に住所・氏名を左下に縦書きで記入しておきましょう。そうすることで、他の郵便物と混同するのを防げます。
また、採用担当者は多くの就活生や転職者をみています。誰の履歴書かすぐ分かるようにしておくことで、印象に残りやすくなるでしょう。
封筒を郵送する場合
履歴書を郵送する場合もあります。郵送する場合はマナーがしっかりしているので、きちんと覚えておきましょう。
表書き
封筒の表には、住所・郵便番号・届け先の保育園名を書きます。左下には赤字で「履歴書在中」を入れておくようにしましょう。
住所は、右側に縦書きで都道府県から記していきます。住所の途中で行を変えないように、封筒全体のバランスを見ながら書き進めていきましょう。
封筒中央には、送付先の保育園名を書きます。このときに注意しなければいけないのが正式名称を書くことです。また、保育園名の後には御中をつけておきましょう。
履歴書を入れる封筒を書く際は、黒色の油性マーカーがおすすめです。水性ボールペンなどでにじみが出たり、インクがたまったりすると、雑な印象を与えてしまいます。丁寧に記載することで一緒に働きたいという印象につながるかもしれません。
裏書き
裏書には、自分の住所・氏名を記載しましょう。縦書きで封筒の左下に書きます。履歴書を入れて口を閉じる際は、のりまたは両面テープで閉じておきます。
封筒の口を閉じた後は「〆マーク」を書いておきましょう。より丁寧な印象を与えたい場合は、「締」と書くと良いです。 これは封印といって、第三者が書類を開封するのを防ぐ意味があります。
切手
履歴書の切手代は不足金がないように添付しましょう。過不足があった場合、履歴書が相手に届かず手元に戻ってきてしまいます。書類の重さをしっかりとはかり、適切な金額の切手を用意しましょう。
また、履歴書を入れる封筒の切手を選ぶ際は、キャラクターものの切手や記念切手は避けましょう。履歴書はビジネス文書の1つなので、それに即したマナーが必要です。記念切手などは郵便局に持ち込めば普通切手と交換してもらえます。手間を惜しまないことが転職・就活成功への近道です。
履歴書が入った封筒を郵送する際の注意点
履歴書が入った封筒は信書として取り扱われるので、郵便局から発送しましょう。信書とは、特定の受取人に対して事実を通知する文書です。
信書の郵送方法を間違えてしまうと、コンプライアンス違反として扱われたり、非常識とされたりしてしまいます。また、書留は対面でのサインが必要であり、応募する保育園に手間をかけてしまうので、避けるようにしましょう。
保育士が履歴書を入れる封筒を準備する際のポイント
保育士が履歴書を入れる封筒は、普段使う茶封筒だと他の郵便物と混ざってしまう恐れがあります。
ここでは、保育士が履歴書を入れる封筒を準備する際のポイントについて解説します。
封筒の色とサイズ
封筒の色は「白色」がおすすめです。白は冠婚葬祭などでも使われる洗練された色です。新しい場所で1から始める仕事に対しての意欲を示せます。ただし、中が透けないように厚手のものを選ぶようにしましょう。
封筒のサイズは、2つ折りにした履歴書が入るA4またはA3サイズを使うと良いです。
宛名書きに使うペン
封筒の宛名書きに使うペンは、黒のペンがおすすめです。
水に濡れたり、にじんだりするようなインクを使っていると、相手に届く前に履歴書が汚れてしまうことがあります。また、摩擦で消えるインクを使ったペンもありますが、万が一消えてしまうことを考えて避けた方が安心です。
以下のようなペンは避けるのがおすすめです。
- 水性ペン
- 熱や摩擦で消えるペン
- シャーペンや鉛筆
保育園へ渡す封筒に同封する添え状の書き方
履歴書を入れた封筒を保育園へ郵送する際は、添え状を同封すると気持ちが伝わります。時候の挨拶があることで、履歴書だけでは伝えきれないところまでアピール可能です。
採用担当者に良い印象を与えるためにも、筒に同封する添え状の書き方を押さえておきましょう。
保育士の添え状に記入する項目
添え状は、封筒の内容が一目で分かる書類です。郵送で履歴書を送るときは添え状を添付すると、丁寧な印象を与えられます。
保育士の添え状に記入する項目は主に9つです。
- 日付
- 宛名
- 差出人
- タイトル
- 前文
- 応募の経緯
- 志望動機
- 自己PR
- 面接申込
- 結語
- 記書き
添え状があることで、封筒の内容が分かりやすくなります。項目はこれ以上増やさずシンプルにまとめましょう。
手書きの場合は縦書きにする
添え状は、基本的にはパソコンを使って作成するのがおすすめです。パソコンがない場合は、手書きで用意するようにしましょう。
手書きの場合は、シンプルな白い便箋に縦書きにするのが望ましいです。メインは履歴書なので、A4用紙1枚に収まるようにしましょう。
同封する順番に気を付ける
添え状を履歴書に添える場合は、同封する順番に気を付けましょう。
封筒から出したときに一番最初に目にするのは「添え状」です。その次に「履歴書」という順番で入れるようにしましょう。保育園側からその他に提出書類を求められている場合は、履歴書の次に同封します。
また、履歴書や添え状を同封する際は紙の上下にも気をつけましょう。
保育士の履歴書の書き方は?
保育士の履歴書は、黒い油性のペンを使って誤字がないように記入しましょう。丁寧な字を書き、相手が読みやすいかを意識して書くことが大切です。
学歴を記入するときは、1行目の中央に「学歴」と記入します。一般的には高校からの記入で問題ないとされています。
また、学歴を書くときは、県立や市立といった部分から正式名称で記しましょう。高校は「○○高等学校」と記入します。
さらに、専門的に学んできたことをアピールするために「○○大学 ▲▲科 卒業」としっかり書いておきましょう。その期間の学びをどう活かしていきたいか答えられるように考えておくと良いです。
志望動機はポジティブな内容を書くようにしましょう。「家から近いから」「待遇がいいから」などの理由を書く方もいますが、この保育園でなくても良いのではないかと思われてしまいます。熱意や意欲が採用につながりやすいので、前向きさが伝わる内容が好ましいです。
保育士が転職する際の履歴書の書き方についてさらに詳しく知りたい方は、下記の記事も読んでみてください。
【まとめ】ポイントを押さえて履歴書を入れる封筒を書こう
封筒は採用担当者が目にする一番最初の書類です。そのため、ポイントを押さえて履歴書を入れる封筒を書くようにしましょう。
履歴書を入れる封筒や添え状の書き方がしっかりしていると、採用担当者に良い印象を与えられます。転職活動や就職活動が上手く行くように、ぜひこの記事を参考にして封筒を書いてみてください。
保育士が転職をするなら保育のカタチがおすすめ
引用元:保育のカタチ
保育士が転職をするなら保育のカタチがおすすめです。
保育のカタチは日本で唯一、幼保業界の「人」に関する問題解決に特化した専門家集団です。現場の先生には、まずは話を聞いて、ヒアリングをもとに最適な幼保施設の提案をいたします。無理に転職を促したり、会わずに提案をしたりすることはありません。
転職を考えている保育士はぜひ一度保育のカタチにご相談ください。
住所 | 〒550-0004大阪府大阪市西区靱本町1-7-22 SKKビル201 |
許可番号 | 厚生労働大臣許可番号有料職業紹介事業:27-ユ-303764 労働者派遣事業:派27-304996 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート |
求人施設 | 保育園、幼稚園、認定こども園、病児保育、事業内保育、学童保育、託児所など |
対応エリア | 全国 |
連絡手段 | 電話番号:06-6210-5326 LINE |