【無料研修】日常の1枚が安心につながるInstagram投稿のポイント

目次

「保育のカタチ」無料研修

親御さんの声と実例から学ぶ
「日常の1枚が安心につながるInstagram投稿のポイント」

〜親御さんがふだん目にするのはInstagramです。
園の雰囲気が自然に伝わる投稿のヒントを見つけましょう

開催日時:2025/8/21(水)17:00〜18:00

費用:無料

「園のInstagramなど、SNS活用のお悩みありませんか?」

✅ 園のInstagramを始めたけれど、何を書いたらいいか分からない
✅ InstagramやSNSの効果がいまいち分からない
✅ Tiktokは始めた方がいい?
✅ 親御さんにもっと園の魅力を伝えて、選ばれる園になりたい!

こんなお悩みはありませんか?

「親御さんが安心して預けられる園の雰囲気を伝える」

近年、親御さんや求職者はInstagramやホームページで園の情報をチェックしてから
見学や入園を検討する傾向が強まっています。

「Instagramを始めたけど、やり方が正しいのか不安…」
「SNSで何を発信すればいいかわからない…」

そんな経営者の方・園長先生のために、無理なくできる情報発信のコツをお伝えします!

「この研修で得られること」

🌟 保親御さん・求職者が求めている情報とは? Instagram・各種SNSの使い分けがわかる!
🌟 忙しくても続けられる!無理なく発信を継続する仕組みが学べる!
🌟 実際に成果を出している園の事例を知り、成功のヒントが得られる!

InstagramやSNSは、正しく活用すれば園の魅力を最大限に伝える強力なツールになります。
この研修で、あなたの園にピッタリの情報発信方法が見つかります!

「私の園にも活かせそう!」「まずは話だけでも聞いてみようかな」と感じた方は、
ぜひご参加ください!

※カメラ・マイクOFFでの参加OK
お気軽にご参加ください。

お申し込み

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

皆さまこんにちは、保育のカタチ運営チームです。こちらの知恵袋では保育や転職にまつわるお役立ち情報を配信します。皆さまのお役に立てるようコツコツと頑張ります!

サポーターに相談したい方はこちら

どのようなことでも大丈夫です。
まずはお話を聞かせていただきますので、
お気軽にご相談ください。

06-6210-5326 受付時間:平日9:00-18:00