今回は、保育のカタチ特別セミナーのご案内です。
5/24実施のセミナーが好評につき、日程を追加いたしました。
GW明けは退職の連絡や相談が増える時期
我々もいくつか保育園を運営しておりますが、GW明けから5月末にかけては退職の連絡が増える時期ではないでしょうか。この時期の退職には、どの園も頭を悩ませているのではないかと思います。
採用担当者の中には、
・保育業務に穴を開けるわけにはいけないので早く採用したい。でもスピードを重視した結果ミスマッチにつながるのも困ってしまう。
・限られた予算内で、出来るだけ長く働いてくれる人を採用したい。
・自園に合う人から多くの応募を取りたいけど、中々応募が集まらない
という葛藤で悩まれる方も多くいらっしゃいます。
今回のセミナーでは、そのようなお悩みを解決させていただきたいと考え、「保育園の人事 兼 採用コンサルが語る、費用75%カットを実現した保育士採用の基礎」と題して、
幼保施設の「経営者様」や「採用の責任者様」を対象に、人材の質を担保しながら採用コストを下げる方法について、クライアント様の成功事例を交えてご紹介させていただきます。

このような方におすすめです
・応募を出しているのに人が集まらない
・採用した保育士がすぐに離職してしまう
・採用コストが高く、自園に合った保育士が採用できない
・採用のミスマッチが起きる
このような問題が起きてしまう理由として、採用ターゲットの明確化ができていない可能性があります。このセミナーを受けて、採用ターゲットが明確になることで、結果的に応募数が増え、採用コストを大幅に削減することができるようになります。
ターゲットの明確化ができると…
・応募がほぼゼロの状態から、開始2〜3ヶ月で、月間10名ほどの応募がコンスタントに取れるようになった。
・よりターゲットに自園の魅力が伝わるようになり、採用の効率がアップした。
・スタッフの離職率が劇的に低下した。
という、事例からいただいた声も合わせてご紹介させていただきます。
貴園は日頃から様々な手法にアンテナを立て、改善を重ねていらっしゃることと思います。ただ、ターゲットの明確化には緻密な情報収集と粘り強い改善が必要です。既に採用ターゲットを設定されている方も、この機会に一緒に見直してみませんか?
このメールからお申し込みいただくだけで、無料で受講が可能です。
講師が、人材業界での約1000社の採用支援経験と、現在運営している保育園の採用担当、採用コンサルティングで得た知見を余すことなくお伝えいたしますので、是非ご参加ください!
ご参加を心よりお待ちしております。
<セミナー詳細> ———————————————
■特別セミナー
「保育園の人事 兼 採用コンサルが語る、費用75%カットを実現した保育士採用の基礎」
・開催日:2023年6月15日 13:00〜14:00
・形式:オンライン
・費用:無料
・申込ページ:
https://22498206.hs-sites.com/seminar1-1
・申込期限:6月15日 13:00
・参加特典:採用課題への無料相談
■セミナー内容
・幼保施設の採用課題の現状
・なぜターゲットの明確化が重要か
・採用ターゲットの明確化の2段階のフェーズ
・採用ターゲット明確化のやり方
・求人原稿の作成:「良い求人」とは
・事例紹介
■講師プロフィール

株式会社シェンゲン 執行役員
葛尾健太(かずらお けんた)
「いづる保育園(うつぼ、上本町)」本部人事兼執行役員
前職は、大手求人広告会社の代理店にて、営業兼採用コンサルタントとして勤務し、担当社数は1000社以上。
入社後は採用に携わり、年間採用費を75%削減。
幼保業界の「人」の問題を解決するサービス「保育のカタチ」では、上記の経験を活かし、採用コンサルタントとして活躍。
本セミナーに関してご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
何卒よろしくお願いいたします。